/* google tag /* google tag end RAND o RUTA ”すべての手作りは美しい”: 8月 2018

2018-08-17

ひょうたん栽培2018-3

枝豆くらいだった雌花の根本が、風船のようにプーと膨らみ、現在十数個のひょうたんがぶら下がっています。

始めはつるがどんどん伸び、そのスピードが弱まったと思ったらいっせいに花芽が出て、その後目に見えるように実が膨らみましたがここの所成長が止まったような感じです。
 鉢植えですし、まだ花は咲き続けていますが皮が薄いと乾燥までに壊れてしまうようなので、今後は摘花して文字通り現状の”充実”を図ろうと思っています。
やはりこのフォルム、魅かれますよねー。
今年は暑いせいか、姫スイレンもよく咲きます。

2018-08-06

ひょうたん栽培2018-2

先日つぼみが出来始めた時、根本がすべて膨らんでいるので雌花ばかりと思ったのですが、枝豆のように2つ膨らんでいるのが雌花で、1つだけなのは雄花でした。なんとか雄花を尋ね歩かなくてすみそうです。
また、数枚の葉にうどんこ病のような斑点ができていたのですが、お酢を20倍くらいに水で薄めて2~3日スプレーしたら、粉のような部分は消えていました。

花は、夜に一番目立つという白で、夕方から早朝にかけて咲きます。夜の虫を呼び寄せ受粉できているのでしょうか。
雌花         雄花

2018-08-01

ひょうたん栽培2018-1

春に始めてひょうたんの種を植えてみました。
ひょうたんは雄花と雌花があり、今30個ほどのつぼみが出て来たのですが、なんとほとんどすべてが雌花のようなのです。

バラバラと両方咲いて受粉するものと思っていたのですが、花は一日でしぼむため、実は両方同時に咲かないことがひょうたん栽培の悩みなのだとわかりました。ネットで見ると「雄花ばかりで雌花が咲かない」という逆のパターンが多いようですが、どうなんでしょう。
せっかく根本がひょうたん型をしているつぼみがたくさんあるのに、これでは実がならないのでしょうか。毎日様子が気になって仕方ありません。
誰かー、この辺にひょうたんの雄花は咲いていませんか~