やっと天気も回復したので恒例のお花見サイクリングに行きました。
港北ニュータウンは車で走っているとまったくわからないのですが、公園や緑道がきれいに整備され、住民しか知らない穴場スポットがたくさんあります。逆に緑道からは道路がほとんど見えないというパラレルワールドです。
桜はだいたい9分咲き程度でとてもきれいでした。
やはりお花見は青空必須です |
ちょっと風が冷たかったですが、年に一度このひと時を味わいたいですね。
すばらしいひと時 |
いつもサギやカワセミのいる池に大きな鵜がいました。川に複数でいるイメージですが池に1羽だけでどうしたんでしょう。
コサギが飼い犬のように釣り人に寄り添って、いっしょに水面を見つめていました。釣れたらあげないわけにいかないですね。
丸いつぼみがかわいいハナカイドウやカリンの花も咲いていました。かんざしのようなシダレザクラは咲き始めたところ。
ハナカイドウ |
カリンの花 |
新芽が出始めていました。桜もいいですがその後に噴き出すようにあふれてくる黄緑の新緑も楽しみです。